注文 希少作★中里隆【師&父:12代中里太郎右衛門】そぎめ湯呑★共箱

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

唐津の人気作家 中里隆氏の個展作品で唐津の土でなく海外(詳細を失念)の土を使用した筒茶碗としても使用できそうな大き目のそぎめ湯呑になります。 大体の大きさは、高さ:約10cm、径:約9cm程度になります。 注意:箱は多少の汚れ等あります。 【略歴】 1937年 唐津で、中里無庵(十二代中里太郎右衛門)の五男として生まれる。兄は、中里重利。 1959年 京都市立工芸指導所に学ぶ。 1960年 京都清水坂の松風栄一に入門する。 1961年 佐賀県立窯業試験場で井上萬二らに指導を受ける。 朝日新聞社主催第十回現代日本陶芸展で、陶彫「双魚」が第一席受賞。 1965年 ロバート・イングルと九州・四国の窯元めぐり。 1967年 世界一周の旅、米、欧州、中近東、東南アジア、韓国などを巡る。オハイオ州ウェズリアン大学講師として渡米。 1968年 欧州・中近東を視察。 1970年 韓国の古窯跡視察。 1971年 小山富士夫の薦めにより種子島へ渡島。西之表市に築窯する。(種子島焼) 1972年 小山富士夫の築窯を手伝う。 1974年 唐津に帰り、隆太窯を築窯。越前と、沖縄県読谷でも作陶する。 1980年 韓国鶏龍山窯跡視察。 1983年 オーストラリアでデモンストレーション。 1984年 インドネシア、ミャンマー、インド、ネパール、タイを訪問する。 1985年 日本陶磁協会主催、現代陶芸選抜展賞受賞。 1990年 北海道滝川にて青磁・白磁を作陶する。 1991年 中国、磁州窯研修、調査。 1992年 中国、均窯・龍泉窯研修、調査。 1994年 フランスでデモンストレーション。 1996年 デンマーク、ロイヤルコペンハーゲンから招待を受ける。コロラド州アンダーソンランチセンターから招待を受ける。 2000年 ジャマイカでワークショップ。 2003年 フランス・ラボンヌへ研修旅行。 2005年 ニューヨークにてマルコム・ライト、中里太亀、中里花子と唐津展。 2006年 ユタ州立大学から招待を受ける。

残り 5 44,280円

(751 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月27日〜指定可 (明日13:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥297,744 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから